いつもだるい、眠い
いつもだるい、寝てもだるい。やる気が無い。なんとか変えたいとは思ってもダラダラ、しかも決意しても明日からやろう・・・
いつもだるいという気持ちは明日に逃げるところから来ているかも知れません。確かに病気が疑わしいなら診察してください。
しかし病気ではないなら、メンタル的な要素が強いでしょうね。
本来やるべきことがあるにも関わらず、未来へ逃げてしまう癖があるのかもしれません。
人を成長させるのは逆境
人間は進化します。 退化もします。 常に実力以下のことを日常でしていますと体が『この部分はこんなに使わない』と判断して退化していきます。
運動しない人がだんだん筋肉が落ちるみたいなものです。 その逆に実力以上のトレーニングをすると、体が『これじゃだめだ〜もっと体力、筋力をつけよう』とレベルアップしてくるのです。 これが進化ともいえましょう。
逆境が起きて、それに向かって『寝ている暇もない』ほど忙しくなった時、それを乗り越えたならきっと進化しているでしょう。
きっと眠気なんて吹き飛んでいるかもしれません。
だらだら寝まくると言う人は
体が『この人はコレだけ休んでいるんだからこんなに強化しないで大丈夫、むしろいらない』と判断してしまいます。 それが退化ともいえますね。
だから体に負荷がかからない。 トレーニングにならない。どんどん眠さに負ける自分になる。 と言うわけです。
だからいつもだるい、眠いとなっている人は今日から決断して、短眠、トレーニングなどを意識的にやってみてはどうでしょうか?
体や脳に付加を掛けることは体のレベルアップに繋がります。
いつもだるいと言うことを今後なくしたいなら是非ともトレーニングを!